平取町農業振興地域整備計画

更新日:2024年04月01日

公開日:2024年04月01日

農業振興地域制度とは

農業振興地域制度は、「農業振興地域の整備に関する法律(農振法)」に基づいて、農業の振興を図るべき地域を定め、土地の有効利用と農業の近代化のための措置を計画的・集中的に推進し、農業の健全な発展と優良農地の保全・形成を目的とする制度であり、昭和44年に制定されました。

農業振興地域及び農用地区域について

農業振興地域は、今後10年以上にわたり総合的に農業の振興を図るべき地域として都道府県知事が指定をしております。さらに市町村では、長期にわたり農業上の利用を確保すべき土地について、農業振興地域内の農用地区域として指定しており、この農用地区域内の農地等を一般的に「農振農用地」と呼んでおります。
農振農用地は、原則として農地以外の用途に利用することはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

産業課 農政係
〒055-0192
北海道沙流郡平取町本町28番地
電話番号:01457-2-2223
ファックス番号:01457-2-2277
お問い合わせはこちら