e-Gov電子申請が始まりました
日高西部消防組合では、令和7年4月1日から火災予防分野に係る各種電子申請について、これまでのぴったりサービスを介した申請から、e-Govによる申請に切り替わりました。
本切替に伴い、申請方法が変更となりますのでご注意ください。
なお、お手持ちのパソコンからいつでも申請ができますので、ぜひご利用ください。
e-Gov電子申請が可能な手続き
・火災予防に関する手続きに係る届出等 10件
・危険物等に関する手続きに係る届出等 6件
の合計16件の電子申請が可能です。
詳しくは、下記の添付ファイルをご覧ください。
【注意】
危険物等に関する手続きに係る届出の一部(手数料の納付を要するもの他)及び石災法に関する手続きに係る届出等については、電子申請を受け付けておりませんので留意願います。
e-Gov電子申請が可能な手続き (PDFファイル: 687.3KB)
利用の流れ
1.パソコンにe-Gov電子申請アプリケーションをインストールしてください。
【注意】スマートフォンによる電子申請はできません。
2.アプリ内の手続き検索から希望する届出等を選択し、基本情報や各届出様式等に必要な情報を入力してください。なお、提出先選択では『日高西部消防組合消防本部』を選択してください。
3.申請の入力が完了したら、画面下部の『内容を確認』をクリックして確認画面に進みます。
4.内容を確認後、『提出』をクリックしてください。到着番号や到着日時が表示されます。
5.『提出完了』画面で申請書控えをダウンロードし、提出完了となります。
【注意】
申請書控えのダウンロードについては任意ですが、防火対象物の点検及び報告を行わなければならない防火対象物では、報告書の写しの保存が必要となりますので忘れずにダウンロードをしてください。
注意事項
・副本の返却について
e-Govの電子申請では、副本が返却されません。
受付印付きの副本が必要である場合、管轄消防署の窓口に直接提出するか、切手を貼付した返信用封筒を同封し、郵送により提出してください。
・申請時間について
電子申請については、土日等の休日を除く開庁日(午前8時30分から午後5時15分まで)に申請されたものは、申請された日に、開庁日以外に申請されたものは、翌開庁日に受理されますので、法令上の期限がある届出の申請に注意してください。
この記事に関するお問い合わせ先
日高西部消防組合平取消防署
〒055-0107
北海道沙流郡平取町本町37番地1
電話番号:01457-2-2361
ファックス番号:01457-2-2624
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月04日
公開日:2025年04月04日