平取町国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画

更新日:2024年05月10日

公開日:2024年05月10日

平取町国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画を策定しました

 本計画は、健康診査や健康教育などの健康増進事業により、町民の皆様が住み慣れた地域で健康的にいきいきと暮らせるよう、また医療費・介護費の増大による町財政圧迫を防ぐことを目的に策定しています。

 計画では、平取町民に血糖値の高い方が非常に多いこと、糖尿病にかかる医療費、糖尿病性腎症による透析医療費が年々増加していることに注目し、特定健診受診率の向上や生活習慣病重症化予防事業を強化して取組むこととして、計画の推進期間は令和11年度までの6年間になります。

 

計画の概要

・第3期データヘルス計画…町民全体の死亡状況、介護状況、平取町国保加入者の医療費や健診結果、レセプト情報等のデータ分析に基づく保健事業を実施し、健康寿命の延伸、その結果としての医療費の適正化を目的にした計画です。

・第4期特定健診等実施計画…生活習慣病予防による健康の保持増進と医療費増大を防ぐために平取町国保加入者に行っている特定健診、特定保健指導を円滑に行うための計画です。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 保健推進係
〒055-0195
北海道沙流郡平取町本町35番地1(ふれあいセンターびらとり) 
電話番号:01457-4-6112
ファックス番号:01457-4-6870
お問い合わせはこちら