妊娠が分かったら…

更新日:2024年05月24日

公開日:2024年04月01日

母子健康手帳の交付

妊娠の届出をされた方に母子健康手帳を交付します。

交付時に保健師と面談をし、妊娠に伴う心配ごとや体調の確認、町の事業についての説明をします。30分程度お時間をいただきますので、お時間に余裕をもってお越しください。また、事前に保健福祉課保健推進係(01457-4-6112)までご連絡をいただけると当日スムーズです。

交付場所

ふれあいセンターびらとり 保健福祉課保健推進係

持ち物

1 印鑑

2 妊婦の口座番号が分かるもの

妊産婦健康診査受診票の交付

妊婦一般健康診査(14回)・超音波検査(8回)・産婦健康診査(2回)受診票を母子手帳交付時に交付します。

妊婦訪問

妊娠16~23週頃に担当保健師がお宅に訪問させていただきます。妊娠・出産に向けて一緒に考えたり、気になることはお気軽にご相談ください。訪問時に妊娠応援グッズをお渡しします。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 保健推進係
〒055-0195
北海道沙流郡平取町本町35番地1(ふれあいセンターびらとり) 
電話番号:01457-4-6112
ファックス番号:01457-4-6870
お問い合わせはこちら