地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)
地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)とは
令和5年4月1日に施行された改正農業経営基盤強化促進法により、「人・農地プラン」は「地域計画」と名称が変わり、令和7年3月末までに各市町村で計画を策定しなければならなくなりました。
「地域計画」とは、地域農業のおおむね10年後の将来のあり方(担い手への農地の集積・集約化の方針、農地中間管理機構の活用方法など)について、農業者や地域のみなさんとの話合いで作り、地域農業の考えをまとめたものです。
地域の農地を誰が利用し、農地をどうまとめていくか、将来の農地の利用を考えた「目標地図」も、地域計画の策定とあわせて作成が必要となりました。
目標地図は、農業委員会が出し手・受け手の意向等を把握し、素案を作成します。
協議の場の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定により、協議の結果を公表します。
期日 | 場所 |
---|---|
2024年11月1日(金曜日) | 豊糠生活改善センター |
2024年11月5日(火曜日) | 岩知志ふれあい館 |
2024年11月7日(木曜日) | 幌毛志生活改善センター |
2024年11月11日(月曜日) | 振内町民センター |
2024年11月12日(火曜日) | 旭生活館 |
2024年11月13日(水曜日) | 芽生生活改善センター |
2024年11月14日(木曜日) | 貫気別生活館 |
2024年11月15日(金曜日) | 長知内ふれあいセンター |
2024年11月18日(月曜日) | 荷負生活館 |
2024年11月19日(火曜日) | 二風谷生活館 |
2024年11月20日(水曜日) | 小平生活館 |
2024年11月21日(木曜日) | 川向生活館 |
2024年11月22日(金曜日) | ふれあいセンターびらとり |
2024年11月25日(月曜日) | 紫雲古津生活館 |
2024年11月26日(火曜日) | 去場生活館 |
2024年11月29日(金曜日) | 荷菜多目的研修センター |
2024年12月10日(火曜日) | びらとり農業協同組合(平取町農業協議会12月総会) |
地域計画の公表
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定により、公表します。
目標地図(川向・紫雲古津) (PDFファイル: 18.1MB)
目標地図(二風谷・荷負) (PDFファイル: 18.5MB)
目標地図(長知内・幌毛志) (PDFファイル: 19.5MB)
目標地図(振内町・岩知志・仁世宇・豊糠) (PDFファイル: 14.9MB)
地域計画策定後の農地取引について
地域計画策定後の農地の取引は、次の2つに分類されることとなります。
1.農地売買等事業よる売買(譲渡所得の特別控除あり)
2.農地中間管理事業(農地バンク事業)による貸借
注意
1.原則、地域計画区域内での農地法第3条による利用権設定は、不可とされています。
2.原則、農地の売買・貸借は、農地バンク(北海道農業公社)を通じて行わなければならなくなります。
更新日:2025年04月01日
公開日:2024年03月31日