平取町の年間イベント情報
すずらん観賞会
日高山脈襟裳十勝国立公園「幌尻岳」のふもとの芽生すずらん群生地は約15ヘクタールと日本一の広さを誇ります。例年5月下旬~6月上旬に開催される「すずらん観賞会」では、期間限定で一般開放し、初夏のさわやかな風を感じながら、詩情を伝えるすずらんのかわいらしい姿と香りをお楽しみいただけます。
現地では土日限定でふるさと納税窓口も開設しており、ふるさと納税初心者にも丁寧にご案内するので是非!!
日程:5月下旬~6月上旬
場所:芽生すずらん群生地
すずらん観賞会の詳細は、下記リンクをご覧下さい
義経神社例大祭
白装束を身にまとい、神輿を担ぐ伝統の義経神社例大祭は、例年8月14日から15日に行われます。神社境内には、子ども相撲や盆踊りなどの行事のほか各種の露店もあり、情緒あふれる平取町の夏のお祭りです。


チㇷ゚サンケ
アイヌ語でチㇷ゚サンケとは「舟おろし」を意味し、古来から伝わる技法で作られた舟の進水の儀式です。沙流川で行われる伝統行事で、アイヌの人々の生活習慣がしのばれる興味深い行事です。例年、アイヌ文化の伝統行事の1つであるチㇷ゚サンケを体験しようと多くの観光客が参加します。
場所:二風谷地区沙流川周辺
日程:8月中旬


食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり
自然や恵みに感謝する食の祭典で、会場には美味しいものやフワフワなど大人も子どもも楽しめる!平取町の特産品である「びらとりトマト」「びらとり和牛」「びらとり黒豚」を存分に味わえる町内最大のイベント。会場にはさまざまな出店のほか、バーベキューコーナー、ステージイベントや特産品の即売など、活気あふれるお祭りで、平取町公式キャラクターのビラッキーも待ってるよ!
現地ではふるさと納税窓口も開設しており、ふるさと納税初心者にも丁寧にご案内するので是非!!
- 9月第3日曜日
- 場所:二風谷ファミリーランド
全道PKグランプリ
雪上のグラウンドで行うPK合戦。小学生から大人まで男女問わず気軽に参加ができ、冬の一日を満喫できるイベントとして毎年100チーム以上が参加する平取町に定着したイベントです。昼食には、びらとり和牛を炭焼きバーベキューで賞味することができ、優勝チームには、特選びらとり和牛が贈られます。
- 2月第1日曜日
- 場所:二風谷ファミリーランド

この記事に関するお問い合わせ先
観光商工課 観光係
〒055-0192
北海道沙流郡平取町本町28番地
電話番号:01457-3-7703
ファックス番号:01457-2-2277
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月14日
公開日:2024年04月01日